ふぐ釣り
10〜15匹
今日は風もおさまり期待して出ましたが、朝イチ昨日とは様子が違いアタリはありますがペース悪く、ショウサイが目立つ感じで悪くはなかったんですが、やはり前日の勢いを求めてポイントをいくつか回ってました。後半少し深めでやってるとサバフグの型が良く、そこでなんとか数を伸ばしてもらえたので良かったです。
本日ご乗船の皆さまありがとうございました。またお待ちしております。お疲れさまでした。
只今の釣況
ふぐ(ショウサイフグ)・・・△
◎・・・よく釣れてます
◯・・・釣れてます
△・・・日によってムラ有り
×・・・釣れてません
・--------・--------・---------・--------・
〜只今の釣り物〜
ふぐ釣り(ショウサイフグ)
6時集合、6時半出船
・出船時間変わる場合がありますので出船情報からご確認ください。
・--------・--------・---------・--------・
八千代丸
090ー3488ー8140
・--------・--------・---------・--------・
↓↓↓HPが古いので少し見にくいですが注意事項等しっかり確認しておいて下さい↓↓↓
・--------・--------・---------・--------・
・HPがたまに開けない事があります。出船確認等できない場合はLINEか電話での確認お願いします。
・基本船長が予約受付してますが出れない事が多いので、不在着信は折り返し掛けさせてもらいます。
・後ほど連絡つきやすい電話番号からお願いします。
・ショートメール(メッセージ)、インスタDM、facebook、LINEからでもOKです。
電話よりメッセージ機能の方が残るので良いです。
・先の予約を頂けるのはありがたいですが、ドタキャンのないようにお願いします。
当日キャンセルはキャンセル料頂きます。
LINE追加はQRから。LINEのVOOMやストーリーにも情報発信してます。
・--------・--------・---------・--------・
※注意事項※
※中止の場合出船情報にて通知しますので各自確認ください※
※こちらで連絡先を控えてませんので連絡できません※
●ややこしい予報の場合は最終決定19時です。
・出船情報見れない方は”google chrome”から開いてみて下さい。
・--------・--------・---------・--------・
インスタグラムにも釣果更新中です!
・--------・--------・---------・--------・
駐車場(駐車料 無料)
船の横岸壁に2列でお願いします。
受付時、釣り座案内しますので受付後に乗船願います。
下船後は前の車から順に港内広い場所に移動して下さい。
水道ご利用頂けます。
・--------・--------・---------・--------・
・--------・--------・---------・--------・
ふぐ釣り
出船時間6時半〜12時 (釣れ具合で早上がり、延長有り)
乗船料10,000円
(2025年よりプラス1.000円になりました。ポイントカードは引き続きご利用頂けます)
当日中止、募集状況、出船時間等 出船情報から確認下さい。
最初分エサ付き(アルゼンチン赤エビ4or5匹 追加6or7匹500円)
氷付き(帰り袋氷)
基本クーラーは使わないので持ち込む際は20リットル程度の最小限でお願いします。
タックル下図参照
・基本電動リールは使いませんが、使いたい人はバッテリー持参お願いします。
・インスタグラムのハイライトにもアイテム紹介あります。
・貸し竿1000円、貸しリール2000円、貸し竿セット3000円(4セットのみ)
・試し竿2000円(メタリアカットウH142、HH142、湾フグ、※リール無し)
試し竿は竿を買うのに迷ってる方お試し下さい。
※貸し竿、試し竿の破損等は別途請求します。(中古相場価格)
・--------・--------・---------・--------・
●エサについて●
アルゼンチン赤エビを持ってくる際は、新鮮さを保つようにしましょう。
エサ用にキッチンバサミ等大きめのハサミをご準備ください。
◯オモリ◯
基本10、20、30号ご準備下さい。
その他15号や10号以下等、小刻みに対応出来る方が釣果に繋がります。
朝イチはまず流し釣りでやるので20号でお願いします。
◯仕掛け◯
チラシ仕掛けのエサ針はカエシを潰しとく方が手返しがいいです。針が多い仕掛けなので安全の為にもオススメです。
● PE1号まで ●
基本0.8号。0.6号はメリットもあればデメリットもあります。
リーダー 3〜4号、スナップサルカン等は小さいので大丈夫。
・--------・--------・---------・--------・
※釣れたふぐの歯には気を付けましょう※
・--------・--------・---------・--------・
◯販売物◯
仕掛け500円(エサ針シングル)
仕掛け600円(チラシ針)
アルゼンチン赤エビ 6or7匹 500円(大きさにより。また2、3匹などの小出しは1匹100円)
オモリ各種100円〜500円(在庫ない号数も有ります)
・--------・--------・---------・--------・
出船30分前には集合して下さい。
・--------・--------・---------・--------
根掛かりの多い釣りはあまりしません。
ビニール袋等、プラスチックゴミは飛ばされないようにご注意下さい。
・--------・--------・---------・--------・
・--------・--------・---------・--------・
ご予約お問い合わせ
090ー3488ー8140
八千代丸
10月22日 最新釣果
ふぐ釣り
10〜15匹
今日は風もおさまり期待して出ましたが、朝イチ昨日とは様子が違いアタリはありますがペース悪く、ショウサイが目立つ感じで悪くはなかったんですが、やはり前日の勢いを求めてポイントをいくつか回ってました。後半少し深めでやってるとサバフグの型が良く、そこでなんとか数を伸ばしてもらえたので良かったです。
本日ご乗船の皆さまありがとうございました。またお待ちしております。お疲れさまでした。
10月21日 最新釣果
ふぐ釣り
20匹前後/1人
今日はやっと今季1本目トラフグ上がりました。サイズは少し小ぶりの1kg。小さめでもこの模様がやっぱり威圧感ありますね。ショウサイも徐々に増えてこれは型が良かったです。サバフグもまだまだ活発で特大混じりのいい内容でした。サバフグは獰猛故、他の慎重にエサを取るふぐより先にガツガツ食って来るので割合はサバフグが多いですが、水温が下がればサバフグは一気に散ってしまうのでその頃にはどんな内容になるのか楽しみですね。
本日ご乗船の皆さまありがとうございました。またお待ちしております。お疲れさまでした。
※ここ一週間ほど出船情報の更新が出来てませんですみません。また更新します。
10月15日 最新釣果
ふぐ釣り
平均20前後
今日もいい感じでアタってくれました。朝イチ少しポイント外れてイマイチでしたが、移動してからはアタリバッチリいい感じでした。エビ使ってるとやっぱりショウサイがチラホラ見えてる感じです。
ここら辺りのポイントは朝マズメの時合いってのがイマイチなく、潮通りに食ってくる印象なのでもう少し出船時間を遅らせて出るようにしようと思います。
それとカワハギについての問い合わせもらえますがうまく集まらずに出れてないので、また少し募集内容変えてみようと思います。また出船情報より確認してください。
本日ご乗船の皆さまありがとうございました。またお待ちしております。お疲れさまでした。
10月9日 最新釣果
ふぐ釣り
5〜10匹
今日は朝から波が高くてイカリやれず1日流し釣りでやってました。船が安定して流れてるとアタっても来やすかったり、ポイント的にも広く見る事が出来て勉強になりました。
流し釣りでも係り釣りでも結局は同じ釣りなんですが感覚を掴むまでちょっと難しいのでやっぱり係留してる方が釣り易いです。
流し釣りの場合のコツは正味ゼロテンションってのは使わず、底で竿先にギュッと荷をかけて、仕掛けが浮きそうってタイミングを毎回から合わせして底を取り直す。その繰り返しの中でアタリを見て行く様な釣りです。
今日は水温が下がってきたせいかショウサイがいつもより多く、初めてのポイントなので1年の流れを知りませんがこれからショウサイに入れ替わってくれればいいなと思います。
本日ご乗船の皆さまありがとうございました。またお待ちしております。お疲れさまでした。
10月8日 最新釣果
ふぐ釣り
15〜25匹
今日もアタリバッチリ良い感じでした。ショウサイの混ざりが多くなった感じと、たまに混ざるデッカイシロサバが嬉しいですね。
エサは持って来るならサバの切り身なんかがアタリも良く使いやすそうです。その代わりショウサイは少ないと思いますが。それとフィッシュグリップや、ラジオペンチの様な針を外す為の道具は必須で要りそうですね。
本日ご乗船の皆さまありがとうございました。またお待ちしております。お疲れさまでした。
10月7日 最新釣果
ふぐ釣り
10〜30匹
昨日とは違い今日はよくアタってくれました。昨日はいきなり水温が下がったもんでふぐも寒くておとなしかったけど今日は水温にも慣れてよく食ってました。これからの水温の加減ですがまだいけそうです。
サバフグと言えばタチウオ釣りで糸を噛まれたりとか基本外道扱いなのであまりいい印象はないけど、いざ狙ってみると繊細なアタリで知らない間にエサ持ってかれるのもしばしば。それでも数があるのでカットウ釣りとして楽しませてくれます。まだまだ行けるとこまでいって冬はショウサイです。
本日ご乗船の皆さまありがとうございました。またお待ちしております。お疲れさまでした。
10月6日 最新釣果
ふぐ釣り
5〜15匹
昨日より風もおさまり期待してたんですが中々シブい感じで釣れても小さいサイズが多かったです。昨日に比べて水温が2度近く下がってましたのでその影響であまり動かないのかなという印象。エサは取っていくので居るのは居るといった感じでした。さて明日は回復しててほしいもんです。
本日ご乗船の皆さまありがとうございました。またお待ちしております。お疲れさまでした。
10月5日 最新釣果
ふぐ釣り
10〜20匹
今日は波風キツい中でした。内容的にはいつもの感じですが、今日は船が安定せず釣りにくいので少し数は少ないかな〜という印象。どうしてもゼロテンションでアタリとったり繊細な釣りなので船の揺れが大きいと釣りがしにくいですね。流し釣りなんかでも仕掛けを安定させるのが難しくなります。カットウ釣りは引っ掛ける釣りなのでふぐがエサを食いやすいようにしてやるってのは重要ポイントです。
本日ご乗船の皆さまありがとうございました。またお待ちしております。お疲れ様でした。
10月3日 最新釣果
仕立て船 カワハギ調査
カワハギで貸し切りの予約もらったので、以前から気になってたのもあって今日はカワハギ調査でした。
他の餌取りも少しありそうでしたが、ポツポツと良い型が見れて良かったです。去年今年はカワハギが多く、これから冬の釣りとして楽しめそうでした。
ふぐ釣りは今新規ポイント研究中ではありますが、ポイント的に他の漁をする船が周りに多くなる可能性もあるのでそうなるとしんどいな〜があったので、また日を選んでこっちでも募集しようと思いますのでよろしくお願いします。
本日ご乗船の皆さまありがとうございました。またお待ちしております。お疲れ様でした。
10月1日 最新釣果
ふぐ釣り
〜30匹
今日もサバフグいい調子でアタってくれました。レギュラーサイズから特大サイズまで。シロサバフグにショウサイが1人1匹混ざる程度で。ここのポイントでは結構エサを使うイメージです。水深が少しあるからか取られてしまう。いくら即掛けしても一本付け仕掛けなら1匹のエビで2匹ぐらいまで。アタリ数が多いのでカットウ釣り上達にはもってこいな練習出来てます。
サバフグ食べ方のおすすめはやっぱりタタキ。3枚おろしの身をバーナーで炙って厚切りに。切り口も炙って全面炙りは最強です!
ワサビより柚子胡椒を醤油で溶くのがオススメ!最近よくある瓶に入った柚子胡椒で!ショウサイとは違い身が柔らかいので、それがまた上質なとろけるササミって感じです。厚切りしないで丸かぶりでも噛み切れる柔らかさ。是非お試し下さい。