八千代丸
090ー3488ー8140
LINE登録頂ければ、急ぎでない場合LINEからもご予約お問い合わせ頂けます。
・--------・--------・---------・--------・
中止の場合出船情報に載せます。ご確認下さい
空白日は基本的に募集してますのでお問い合わせ下さい。
・--------・--------・---------・--------・
インスタグラムにも釣果更新中です!

yachiyo_maru
・--------・--------・---------・--------・
キャッシュレス決済ご利用頂けるようになりました。
・--------・--------・---------・--------・
フグ釣り
7時出船ー13時頃沖上がり(潮加減で早上がり延長有り)
・エサ アルゼンチンアカエビ付き
・氷付き、捌き代込み
¥9000
・カットウ仕掛け30号〜10号程度まで(潮加減によりオモリを軽くするのが良いです)※最初は船販売仕掛け推奨※
・仕掛け1本 ¥300(オモリ1個¥100〜¥200 カラー1個¥300〜¥500)
・エサ追加7〜8匹 ¥500
↓↓仕掛け図クリック参照↓↓

エサ用にキッチンバサミ等大きめのハサミをご持参下さい。
基本アンカーでの係り釣りにつき道糸は厳守下さい。
・--------・--------・---------・--------・
出船30分前に集合して下さい。
・--------・--------・---------・--------・
海の豊かさを一緒に守りましょう。小さい魚はリリース願います。
ゴミは海に捨てないようお願いします。

・--------・--------・---------・--------・
ご予約お問い合わせ
090ー3488ー8140
八千代丸
今日はメバルの試し釣りとタチウオを狙っての出船でした!
やはりメバルは暗い時間帯がいいのではと考え、朝4時過ぎぐらいに出港して、8時ぐらいまで色々とポイントを回ってみましたが、リリースサイズも含めメバルが4匹、ガシラが1匹、ベラがいっぱい(リリースしましたけど…)アジが1匹(これもリリース)ってな感じでした!
最長で23cmぐらいですかね?

自分自身の課題もまだまだ残ってるんで試し釣りを重ねていくつもりしてます。
そしてそしてタチウオの釣果は
竿頭が7本
船中20本前後でした!

まあこの時期のこの潮回りでこの釣果だとなかなか満足いく結果だと思います☆
来週にやってくる寒波がタチウオにどう影響するかってとこですかね。
今日はいい天気で1本上がる度に船中ワイワイとにぎやかな雰囲気でした☆
そんな楽しい時間はアッと言う間に過ぎて12時半ぐらいに納竿!
そして熱いコーヒーでいつもの反省会☆

しかし今日は何より天気が良すぎて舵子が暇すぎて、1人でお菓子ばっかり食べてしまいました。
晩御飯は少し控えようとかも考えてます。
お疲れ様でした笑
前日に突然の予約が入ったため、今日は潮回りもいいという事もあって1名のお客さんとともに神戸沖へタチウオを狙ってきました!
いつもながら船長も釣りをして実質2名での釣果がお客さん14本と船長11本で合計25本☆

小雨も降りしきる中よく頑張ってくれました☆
前回から写真台も復活していい感じでしょ♪
タチウオのアタリは小さいものの、喰い上がってくるようなアタリも多かったので、活性が低いとも言いきれないような感じもしました。
また近々寒波がくるような気配もあるんで、その影響で越冬するタチウオも一気に増えると考えております・・・
しかし!
海水温が下がればメバルも卵を産みきって、体力を回復するための荒食いが始まるのでは!?
とかも考えてるんで、そろそろメバル狙いの準備を早々と済ませておきたいですね☆
本日ご乗船いただきましたお客さんは、自作テンヤや竿が少し人と違ったりと、様々な工夫をしてました!
こういうのも釣りの醍醐味なのかとお客さんを通して最近つくづく実感させられます。
まだまだ未熟物ですがこれからも皆様よろしくおねがいします。
本日はお疲れ様でした☆
今日も昨日に続き、神戸沖へタチウオを狙いに行って来ました☆
今日の天気は快晴!!しかし大潮回りという事でタチウオ釣りにはいい条件とは言えない感じでした。
船長含め3人で16匹、竿頭が7匹という結果で帰ってきました。

なかなか喰いがシブいような感じで、アタリはあるものの本アタリまでが中々出ないような状況が多かったみたいです。
でもこの大潮回りでこの釣果だと、次の小潮回りは少し期待できそうな気がします!!
本日ご乗船の皆様ありがとうございました。