釣り船八千代丸

月間アーカイブ

  • 2025年4月 (2)
  • 2025年3月 (14)
  • 2025年2月 (12)
  • 2025年1月 (15)
  • 2024年12月 (16)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (14)
  • 2024年9月 (12)
  • 2024年8月 (4)
  • 2024年7月 (6)
  • 2024年6月 (9)
  • 2024年5月 (1)
  • 2024年4月 (4)
  • 2024年3月 (10)
  • 2024年2月 (16)
  • 2024年1月 (14)
  • 2023年12月 (12)
  • 2023年11月 (15)
  • 2023年10月 (17)
  • 2023年9月 (8)
  • 2023年8月 (2)
  • 2023年6月 (1)
  • 2023年5月 (1)
  • 2023年4月 (4)
  • 2023年3月 (4)
  • 2023年2月 (8)
  • 2023年1月 (11)
  • 2022年12月 (7)
  • 2022年11月 (20)
  • 2022年10月 (19)
  • 2022年9月 (19)
  • 2022年8月 (12)
  • 2022年7月 (9)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (2)
  • 2022年3月 (11)
  • 2022年2月 (14)
  • 2022年1月 (14)
  • 2021年12月 (9)
  • 2021年11月 (14)
  • 2021年10月 (12)
  • 2021年9月 (16)
  • 2021年8月 (14)
  • 2021年7月 (7)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (3)
  • 2021年3月 (9)
  • 2021年2月 (11)
  • 2021年1月 (12)
  • 2020年12月 (19)
  • 2020年11月 (20)
  • 2020年10月 (19)
  • 2020年9月 (16)
  • 2020年8月 (22)
  • 2020年7月 (11)
  • 2020年6月 (2)
  • 2020年5月 (5)
  • 2020年4月 (7)
  • 2020年3月 (13)
  • 2020年2月 (12)
  • 2020年1月 (2)
  • 2019年12月 (8)
  • 2019年11月 (14)
  • 2019年10月 (16)
  • 2019年9月 (10)
  • 2019年8月 (7)
  • 2019年7月 (4)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (2)
  • 2019年3月 (6)
  • 2019年2月 (2)
  • 2019年1月 (3)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年11月 (16)
  • 2018年10月 (17)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年8月 (3)
  • 2018年7月 (2)
  • 2018年5月 (1)
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年1月 (5)
  • 2017年12月 (8)
  • 2017年11月 (10)
  • 2017年10月 (9)
  • 2017年9月 (9)
  • 2017年8月 (11)
  • 2017年7月 (11)
  • 2017年6月 (4)
  • 2017年5月 (1)
  • 2017年3月 (5)
  • 2017年2月 (4)
  • 2017年1月 (6)
  • 2016年12月 (7)
  • 2016年11月 (15)
  • 2016年10月 (15)
  • 2016年9月 (13)
  • 2016年8月 (12)
  • 2016年7月 (4)
  • 2016年6月 (1)
  • 2016年5月 (1)
  • 2016年3月 (2)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (6)
  • 2015年12月 (6)
  • 2015年11月 (16)
  • 2015年10月 (12)
  • 2015年9月 (4)
  • 2015年8月 (2)
  • 2015年7月 (3)
  • 2015年4月 (1)
  • 2015年3月 (2)
  • 2015年2月 (3)
  • 2015年1月 (3)
  • 2014年12月 (3)
  • 2014年11月 (10)
  • 2014年10月 (8)
  • 2014年9月 (10)
  • 2014年8月 (6)
  • 2014年6月 (1)
  • 2014年4月 (1)
  • 2014年3月 (2)
  • 2014年2月 (5)
  • 2014年1月 (4)
  • 2013年12月 (5)
  • 2013年11月 (8)
  • 2013年10月 (7)
  • 2013年9月 (6)
  • 2013年6月 (2)
  • 2013年3月 (6)
  • 2013年2月 (3)
  • 2013年1月 (9)
  • 2012年12月 (6)
  • 2012年11月 (11)
  • 2012年10月 (10)
  • 2012年9月 (2)
  • 2012年6月 (1)
  • 2012年5月 (3)
  • 2012年4月 (2)
  • 2012年3月 (3)
  • 2012年2月 (2)
  • 2012年1月 (7)
  • 2011年12月 (6)
  • 2011年11月 (4)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年6月 (1)


  • カレンダー

    2025年4月
    « 3月  
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930 

    お役立ちリンク

    只今の八千代丸の出船情報

     只今の釣況

    ふぐ(ショウサイフグ)・・・△

    ◎・・・よく釣れてます

     ◯・・・釣れてます

    △・・・日によってムラ有り

    ×・・・釣れてません

    ・--------・--------・---------・--------・

    〜只今の釣り物〜

    ふぐ釣り(ショウサイフグ)

    6時集合、6時半出船

    ・出船時間変わる場合がありますので出船情報からご確認ください。

    ・--------・--------・---------・--------・

    八千代丸

        090ー3488ー8140

     ・--------・--------・---------・--------・

    ↓↓↓HPが古いので少し見にくいですが注意事項等しっかり確認しておいて下さい↓↓↓

    ・--------・--------・---------・--------・

    ・HPがたまに開けない事があります。出船確認等できない場合はLINEか電話での確認お願いします。

    ・基本船長が予約受付してますが出れない事が多いので、不在着信は折り返し掛けさせてもらいます。

    ・後ほど連絡つきやすい電話番号からお願いします。

    ・ショートメール(メッセージ)、インスタDM、facebook、LINEからでもOKです。

    電話よりメッセージ機能の方が残るので良いです。

    ・先の予約を頂けるのはありがたいですが、ドタキャンのないようにお願いします。

    当日キャンセルはキャンセル料頂きます。

    LINE追加はQRから。LINEのVOOMやストーリーにも情報発信してます。

    ・--------・--------・---------・--------・

    ※注意事項※

    ※中止の場合出船情報にて通知しますので各自確認ください※

    ※こちらで連絡先を控えてませんので連絡できません※

    ●ややこしい予報の場合は最終決定19時です。

    ・出船情報見れない方は”google chrome”から開いてみて下さい。

    ・--------・--------・---------・--------・

    インスタグラムにも釣果更新中です!

    yachiyo_maru

    ・--------・--------・---------・--------・

    駐車場(駐車料 無料)

    船の横岸壁に2列でお願いします。

    受付時、釣り座案内しますので受付後に乗船願います。

    下船後は前の車から順に港内広い場所に移動して下さい。

    水道ご利用頂けます。

    ・--------・--------・---------・--------・

    ・--------・--------・---------・--------・

    ふぐ釣り

    出船時間6時半〜12時  (釣れ具合で早上がり、延長有り)

    乗船料10,000円

    (2025年よりプラス1.000円になりました。ポイントカードは引き続きご利用頂けます)

    当日中止、募集状況、出船時間等 出船情報から確認下さい

    最初分エサ付き(アルゼンチン赤エビ4or5匹 追加6or7匹500円)

    氷付き(帰り袋氷)

    基本クーラーは使わないので持ち込む際は20リットル程度の最小限でお願いします。

    タックル下図参照

     

    ・基本電動リールは使いませんが、使いたい人はバッテリー持参お願いします。

    ・インスタグラムのハイライトにもアイテム紹介あります。

    ・貸し竿1000円、貸しリール2000円、貸し竿セット3000円(4セットのみ)

    ・試し竿2000円(メタリアカットウH142、HH142、湾フグ、※リール無し)

    試し竿は竿を買うのに迷ってる方お試し下さい。

    ※貸し竿、試し竿の破損等は別途請求します。(中古相場価格)

    ・--------・--------・---------・--------・

    ●エサについて●

    アルゼンチン赤エビを持ってくる際は、新鮮さを保つようにしましょう。

    エサ用にキッチンバサミ等大きめのハサミをご準備ください。

    ◯オモリ◯

    基本10、20、30号ご準備下さい。

    その他15号や10号以下等、小刻みに対応出来る方が釣果に繋がります。

    朝イチはまず流し釣りでやるので20号でお願いします。

    ◯仕掛け◯

    チラシ仕掛けのエサ針はカエシを潰しとく方が手返しがいいです。針が多い仕掛けなので安全の為にもオススメです。

    ● PE1号まで ●

    基本0.8号。0.6号はメリットもあればデメリットもあります。

    リーダー 3〜4号、スナップサルカン等は小さいので大丈夫。

    ・--------・--------・---------・--------・

    ※釣れたふぐの歯には気を付けましょう※

    ・--------・--------・---------・--------・

    ◯販売物◯

    仕掛け500円(エサ針シングル)

    仕掛け600円(チラシ針)

    アルゼンチン赤エビ 6or7匹 500円(大きさにより。また2、3匹などの小出しは1匹100円)

    オモリ各種100円〜500円(在庫ない号数も有ります)

    ・--------・--------・---------・--------・

    出船30分前には集合して下さい。

    ・--------・--------・---------・--------

    根掛かりの多い釣りはあまりしません。

    ビニール袋等、プラスチックゴミは飛ばされないようにご注意下さい。

     

    ・--------・--------・---------・--------・

     ・--------・--------・---------・--------・

     ご予約お問い合わせ

    090ー3488ー8140

    八千代丸


    2月16日(日) 最新釣果

    ふぐ釣り

    2〜10匹

     

     今日は少し小ぶりでしたがまあまあアタってくれて良かったです。コモンフグが多く半々ぐらいで、この種は基本小型で大〜特大サイズも混ざりますが平均的には少し型が小さめです。ショウサイも中〜大サイズで最近はめっちゃ小さいのも居ますが、深いとこから上げるとリリースしても浮いてしまうのが大体かな?ちなみにコモンフグの方が身が固くて美味しいですね。

     状況的に少し回復傾向ですがまた明日からシケる模様。また海の様子が大きく変わらなければ良いんですが。

     

    本日ご乗船の皆さまありがとうございました。またお待ちしております。お疲れさまでした。

    2月15日(土) 最新釣果

    ふぐ釣り

    0〜9匹

     

     近頃撃沈続きでしたが今日はここ最近の中では少し回復を感じました。それでも少し数は伸び悩みですが今日はまあ遊べたかなってぐらい。あまり激流の潮が好きじゃないしで今日は20号までぐらいの潮でやれました。明日は出れてまた来週はシケる模様。またその時になってみないと分かりません。

     

    本日ご乗船の皆さまありがとうございました。またお待ちしております。お疲れさまでした。

    2月14日(金) 最新釣果

    ふぐ釣り

    0〜3匹

     

     今日もイマイチ数が伸びず厳しい1日でした。いつもこのぐらいの時期はコモンフグの産卵で小さくても数が釣れるので狙ってみましたがそれも不発。後半ツバスが釣れたので何とかお土産はできました。もっと釣果上げたいのでこれからも頑張ります。

     

    本日ご乗船の皆さまありがとうございました。またお待ちしております。お疲れ様でした。

    2月12日(水) 最新釣果

    ふぐ釣り

    0〜3匹

     

     今日も1日厳しかったです。中には頻繁にエサを取られる人もいましたが中々アタリの少ない一日でした。ふぐは居ないのか食わないだけなのか、もう少し様子を見てみないと分かりません。先日の大寒波は近年では珍しいぐらいの吹きようでした。回復を願っても明日はまたシケで中止です。

     

    本日ご乗船の皆さまありがとうございました。またお待ちしております。お疲れ様でした。

    2月11日(火) 最新釣果

    ふぐ釣り

    0〜3匹

     

     今日は終始厳しい1日でした。長くシケた影響かほんとに食わない1日でした。水温は7〜8℃代でこの環境に慣れればまた食うと思いますが、どうやらこれから三寒四温が続くようで少し春めいてきそうな予報です。釣れ具合はまたその時になってみないと分かりません。

     

    本日ご乗船の皆さまありがとうございました。またお待ちしております。お疲れ様でした。

    2月9日(日) 最新釣果

    ふぐ釣り

    0〜8匹

     

     時化続きですが今日は何とか出れました。今日は潮も良いので期待しましたが結果ちょっと少なめなでした。エサはちょいちょい取られる感じでしたので食わん事ないけど難しい感じでした。

     今年の冬はシケ続きで出れない日が多かったので4月以降もふぐ釣りで出船しようと思います。その頃になってみないとどれぐらいの釣果になるか分かりませんがよろしくお願いします。

     

    本日ご乗船の皆さまありがとうございました。またお待ちしております。お疲れ様でした。

    2月3日(月) 最新釣果

    ふぐ釣り

    1〜12匹

     

     今日はメインポイントは激流と見越して南の方へ、どこのポイントも少ない印象でした。何とかお土産ぐらいは確保できましたが型が小さめでした。中には連チャンしてる人もいたのでトップの数は伸びました。

     また明日から長時化のようです。次はいつ出れるやら分からないぐらいの寒波のようでこんなに大荒れの冬は初めての気がします。ちょっと充電しながらまた頑張ります。

     

    本日ご乗船の皆さまありがとうございました。またお待ちしております。お疲れさまでした。

    2月1日(土) 最新釣果

    ふぐ釣り

    0〜11匹

     

     今日は朝イチ潮速い中ちょっとアタってくれましたが激流になるにつれてアタリ減ってしまいました。その後ポイント移動しましたがイマイチ食わず。

     今まで安定的に釣れてたポイントが最近少ないので潮のキツイポイントになってきました。釣れるタイミングには型が良くて数も期待できそうですが少し日ムラが出てきた感じです。どこかいいポイントはないものか。さて2月のふぐ釣りはどうなるでしょう。

     

    本日ご乗船の皆さまありがとうございました。またお待ちしております。お疲れ様でした。

    1月31日(金) 最新釣果

    ふぐ釣り

    1〜10匹

     

     連日シケ続きで中止ばかりですが今日は出船できました。朝イチ少しアタってくれましたが長く続かず、あまりに潮が速い時間は流し釣りでやってましたがそれはイマイチでした。釣り方が合えば流し釣りでも同じように釣れるんですが、やっぱ食いにくいんだと思います。ポイントを変えて潮の緩い場所でやってポツポツは釣れましたがイマイチ数を伸ばせませんでした。最近はメインのポイントがタイミングによっては激流なので60号前後の対応が必要になる場合があります。それでも何とか釣りはできるんですが重い釣りはあまり好きじゃないのでなるべく流し釣りでやるかポイントを変えるか。それでも我慢してやる場合もあります。いいタイミングに当たれば結構アタリは多そうなポイントで、一日変われば状況が全然違うような感じなので行ってみないとまだ分かりません。

     

    本日ご乗船の皆さまありがとうございました。またお待ちしております。お疲れ様でした。

    1月27日(月) 最新釣果

    ふぐ釣り

    1〜18匹

     

     今日は朝イチからアタリ少なく後半で何とか数を伸ばしてもらえました。最近はメインのポイントが変わって少し遠くなってきました。今日ぐらいの潮なら30号までで大丈夫でしたが、潮の速い時なんかは50号60号ぐらいの対応がこれから必要な日もあるかも知れません。あまりに激流は流し釣りでやろうと思いますが、まだ釣り方があまり浸透していないのでそれも慣れが必要になってきます。流し釣りのコツはゼロテンションよりもう少し糸の張りを作ってアタリを見ます。船が流れてるので底を取り直しながら仕掛けを自分の方へ引っ張り込むイメージ。本当にこの釣りは何かが間違ってればエサも取られないので基本を忠実にが大事です。

     

    本日ご乗船の皆さまありがとうございました。またお待ちしております。お疲れ様でした。

    3 / 11312345...102030...最後 »