釣り船八千代丸

月間アーカイブ

  • 2025年4月 (2)
  • 2025年3月 (14)
  • 2025年2月 (12)
  • 2025年1月 (15)
  • 2024年12月 (16)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (14)
  • 2024年9月 (12)
  • 2024年8月 (4)
  • 2024年7月 (6)
  • 2024年6月 (9)
  • 2024年5月 (1)
  • 2024年4月 (4)
  • 2024年3月 (10)
  • 2024年2月 (16)
  • 2024年1月 (14)
  • 2023年12月 (12)
  • 2023年11月 (15)
  • 2023年10月 (17)
  • 2023年9月 (8)
  • 2023年8月 (2)
  • 2023年6月 (1)
  • 2023年5月 (1)
  • 2023年4月 (4)
  • 2023年3月 (4)
  • 2023年2月 (8)
  • 2023年1月 (11)
  • 2022年12月 (7)
  • 2022年11月 (20)
  • 2022年10月 (19)
  • 2022年9月 (19)
  • 2022年8月 (12)
  • 2022年7月 (9)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (2)
  • 2022年3月 (11)
  • 2022年2月 (14)
  • 2022年1月 (14)
  • 2021年12月 (9)
  • 2021年11月 (14)
  • 2021年10月 (12)
  • 2021年9月 (16)
  • 2021年8月 (14)
  • 2021年7月 (7)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (3)
  • 2021年3月 (9)
  • 2021年2月 (11)
  • 2021年1月 (12)
  • 2020年12月 (19)
  • 2020年11月 (20)
  • 2020年10月 (19)
  • 2020年9月 (16)
  • 2020年8月 (22)
  • 2020年7月 (11)
  • 2020年6月 (2)
  • 2020年5月 (5)
  • 2020年4月 (7)
  • 2020年3月 (13)
  • 2020年2月 (12)
  • 2020年1月 (2)
  • 2019年12月 (8)
  • 2019年11月 (14)
  • 2019年10月 (16)
  • 2019年9月 (10)
  • 2019年8月 (7)
  • 2019年7月 (4)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (2)
  • 2019年3月 (6)
  • 2019年2月 (2)
  • 2019年1月 (3)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年11月 (16)
  • 2018年10月 (17)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年8月 (3)
  • 2018年7月 (2)
  • 2018年5月 (1)
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年1月 (5)
  • 2017年12月 (8)
  • 2017年11月 (10)
  • 2017年10月 (9)
  • 2017年9月 (9)
  • 2017年8月 (11)
  • 2017年7月 (11)
  • 2017年6月 (4)
  • 2017年5月 (1)
  • 2017年3月 (5)
  • 2017年2月 (4)
  • 2017年1月 (6)
  • 2016年12月 (7)
  • 2016年11月 (15)
  • 2016年10月 (15)
  • 2016年9月 (13)
  • 2016年8月 (12)
  • 2016年7月 (4)
  • 2016年6月 (1)
  • 2016年5月 (1)
  • 2016年3月 (2)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (6)
  • 2015年12月 (6)
  • 2015年11月 (16)
  • 2015年10月 (12)
  • 2015年9月 (4)
  • 2015年8月 (2)
  • 2015年7月 (3)
  • 2015年4月 (1)
  • 2015年3月 (2)
  • 2015年2月 (3)
  • 2015年1月 (3)
  • 2014年12月 (3)
  • 2014年11月 (10)
  • 2014年10月 (8)
  • 2014年9月 (10)
  • 2014年8月 (6)
  • 2014年6月 (1)
  • 2014年4月 (1)
  • 2014年3月 (2)
  • 2014年2月 (5)
  • 2014年1月 (4)
  • 2013年12月 (5)
  • 2013年11月 (8)
  • 2013年10月 (7)
  • 2013年9月 (6)
  • 2013年6月 (2)
  • 2013年3月 (6)
  • 2013年2月 (3)
  • 2013年1月 (9)
  • 2012年12月 (6)
  • 2012年11月 (11)
  • 2012年10月 (10)
  • 2012年9月 (2)
  • 2012年6月 (1)
  • 2012年5月 (3)
  • 2012年4月 (2)
  • 2012年3月 (3)
  • 2012年2月 (2)
  • 2012年1月 (7)
  • 2011年12月 (6)
  • 2011年11月 (4)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年6月 (1)


  • カレンダー

    2025年4月
    « 3月  
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930 

    お役立ちリンク

    只今の八千代丸の出船情報

     只今の釣況

    ふぐ(ショウサイフグ)・・・△

    ◎・・・よく釣れてます

     ◯・・・釣れてます

    △・・・日によってムラ有り

    ×・・・釣れてません

    ・--------・--------・---------・--------・

    〜只今の釣り物〜

    ふぐ釣り(ショウサイフグ)

    6時集合、6時半出船

    ・出船時間変わる場合がありますので出船情報からご確認ください。

    ・--------・--------・---------・--------・

    八千代丸

        090ー3488ー8140

     ・--------・--------・---------・--------・

    ↓↓↓HPが古いので少し見にくいですが注意事項等しっかり確認しておいて下さい↓↓↓

    ・--------・--------・---------・--------・

    ・HPがたまに開けない事があります。出船確認等できない場合はLINEか電話での確認お願いします。

    ・基本船長が予約受付してますが出れない事が多いので、不在着信は折り返し掛けさせてもらいます。

    ・後ほど連絡つきやすい電話番号からお願いします。

    ・ショートメール(メッセージ)、インスタDM、facebook、LINEからでもOKです。

    電話よりメッセージ機能の方が残るので良いです。

    ・先の予約を頂けるのはありがたいですが、ドタキャンのないようにお願いします。

    当日キャンセルはキャンセル料頂きます。

    LINE追加はQRから。LINEのVOOMやストーリーにも情報発信してます。

    ・--------・--------・---------・--------・

    ※注意事項※

    ※中止の場合出船情報にて通知しますので各自確認ください※

    ※こちらで連絡先を控えてませんので連絡できません※

    ●ややこしい予報の場合は最終決定19時です。

    ・出船情報見れない方は”google chrome”から開いてみて下さい。

    ・--------・--------・---------・--------・

    インスタグラムにも釣果更新中です!

    yachiyo_maru

    ・--------・--------・---------・--------・

    駐車場(駐車料 無料)

    船の横岸壁に2列でお願いします。

    受付時、釣り座案内しますので受付後に乗船願います。

    下船後は前の車から順に港内広い場所に移動して下さい。

    水道ご利用頂けます。

    ・--------・--------・---------・--------・

    ・--------・--------・---------・--------・

    ふぐ釣り

    出船時間6時半〜12時  (釣れ具合で早上がり、延長有り)

    乗船料10,000円

    (2025年よりプラス1.000円になりました。ポイントカードは引き続きご利用頂けます)

    当日中止、募集状況、出船時間等 出船情報から確認下さい

    最初分エサ付き(アルゼンチン赤エビ4or5匹 追加6or7匹500円)

    氷付き(帰り袋氷)

    基本クーラーは使わないので持ち込む際は20リットル程度の最小限でお願いします。

    タックル下図参照

     

    ・基本電動リールは使いませんが、使いたい人はバッテリー持参お願いします。

    ・インスタグラムのハイライトにもアイテム紹介あります。

    ・貸し竿1000円、貸しリール2000円、貸し竿セット3000円(4セットのみ)

    ・試し竿2000円(メタリアカットウH142、HH142、湾フグ、※リール無し)

    試し竿は竿を買うのに迷ってる方お試し下さい。

    ※貸し竿、試し竿の破損等は別途請求します。(中古相場価格)

    ・--------・--------・---------・--------・

    ●エサについて●

    アルゼンチン赤エビを持ってくる際は、新鮮さを保つようにしましょう。

    エサ用にキッチンバサミ等大きめのハサミをご準備ください。

    ◯オモリ◯

    基本10、20、30号ご準備下さい。

    その他15号や10号以下等、小刻みに対応出来る方が釣果に繋がります。

    朝イチはまず流し釣りでやるので20号でお願いします。

    ◯仕掛け◯

    チラシ仕掛けのエサ針はカエシを潰しとく方が手返しがいいです。針が多い仕掛けなので安全の為にもオススメです。

    ● PE1号まで ●

    基本0.8号。0.6号はメリットもあればデメリットもあります。

    リーダー 3〜4号、スナップサルカン等は小さいので大丈夫。

    ・--------・--------・---------・--------・

    ※釣れたふぐの歯には気を付けましょう※

    ・--------・--------・---------・--------・

    ◯販売物◯

    仕掛け500円(エサ針シングル)

    仕掛け600円(チラシ針)

    アルゼンチン赤エビ 6or7匹 500円(大きさにより。また2、3匹などの小出しは1匹100円)

    オモリ各種100円〜500円(在庫ない号数も有ります)

    ・--------・--------・---------・--------・

    出船30分前には集合して下さい。

    ・--------・--------・---------・--------

    根掛かりの多い釣りはあまりしません。

    ビニール袋等、プラスチックゴミは飛ばされないようにご注意下さい。

     

    ・--------・--------・---------・--------・

     ・--------・--------・---------・--------・

     ご予約お問い合わせ

    090ー3488ー8140

    八千代丸


    3月12日(水) 最新釣果

    ふぐ釣り

    2〜11匹

     

     今日は朝イチ潮の早い時間帯はあちこちやって、本命の潮を狙ってポイントに入る作戦でした。いい潮加減にはバッチリ食うってこともないけど、超シビアなアタリが出てるので手が合えば数も型も期待できそうな感じでした。最近は水深が深く二枚潮も出てきて、アタリも小さいとなれば道糸PE0、6号とか細い方が良いかもしれません。ここ数日の感じから二週間後の同じ潮回りをもう一度狙おうと思います。平日が多くなりますが募集してますのでまた出船情報から確認してください。

     

    本日ご乗船の皆さまありがとうございました。またお待ちしております。お疲れさまでした。

    3月11日(火) 最新釣果

    ふぐ釣り

    3〜7匹

     

     今日は朝イチからあまりアタらず後半にかけてポツポツとアタってくれてました。ほんと今は厳寒期のふぐ釣りって感じのシビアなアタリが多いです。エサや釣り方が合わなかったらエサも取られないような感じですが慣れれば倍ぐらいは釣れるんじゃないでしょうか。最近のポイントだと潮の緩い日しか係り釣りでやりにくいですが。。明日も頑張ります。

     

    本日ご乗船の皆さまありがとうございました。またお待ちしております。お疲れさまでした。

    3月10日(月) 最新釣果

    ふぐ釣り

    2〜7匹

     

     今日は朝イチ思惑アタリなく、ポイントを転々と移動しながら最後は昨日を参考に。潮が速くなり切るまでって感じでしたが、掛ければ型が良くいい感じでした。明日も頑張ります。

     

    本日ご乗船の皆さまありがとうございました。またお待ちしております。お疲れさまでした。

    3月9日(日) 最新釣果

    ふぐ釣り

    1〜8匹

     

     今日は朝イチからアタリあるものの型が小さくて、そんなアタリも減ったので後半ポイント移動してポツポツとアタってくれたので良かったです。後半まだもう少し釣れそうでしたが13時で終わりました。冷たい中でも条件さえ揃えばそこそこ食いそうですがね。

     

    本日ご乗船の皆さまありがとうございました。またお待ちしております。お疲れさまでした。

    3月8日(土) 最新釣果

    ふぐ釣り

    0〜7匹

     

     

     今日は潮加減としても釣りやすかったんですが、中々アタリ少なめでサイズも小さくパッとしない感じでした。とりあえず南風が吹いてくるまでこんなんかな〜って気もしますが。引き続き4月5月もふぐ釣りやっていきますのでまた期待できる時期が来ると思います。

     

    本日ご乗船の皆さまありがとうございました。またお待ちしております。お疲れさまでした。

    3月1日(土) 最新釣果

    ふぐ釣り

    0〜10匹

     

     今日は朝イチはシブくポイント移動してちょっとした時合いには間に合いましたが平均と型が小さめでした。ここまでの低水温はマレですが、こんな冷たい時は小さいのは元気な印象です。人間も一緒で子供は風の子とか言ったりして海の中ではしっかり食べないと大きくなれないですから自然界は厳しいんだと思います。

     また来週はシケる日が多そうな予報です。まだ春もふぐ釣りやっていきますのでまたよろしくお願いします。

     

    本日ご乗船の皆さまありがとうございました。またお待ちしております。お疲れさまでした。

    2月28日(金) 最新釣果

    ふぐ釣り

    0〜1匹

    写真なし

     

     最近のポイントは1号ブイって言うんですが中々潮が速くて釣り辛いです。緩む時間があればバタバタ食うでしょうがそのままの速さで向きが変わっていくので時合いがなくて数を伸ばせずにいます。ポイントもあっちこっちやりすぎてるのもあるんですがそのお陰で色々と勉強させてもらいました。今は水温が安定してきたとはいえ低水温なので活発な印象ではないです。今で水温9℃前後。それでもちょうどいい潮加減の時には食うと思いますが、係り釣りでは軽くて30号ぐらいになると思いますので、重い釣りにも対応できるようにお願いします。

     

    本日ご乗船の皆さまありがとうございました。またお待ちしております。お疲れさまでした。

    2月27日(木) 最新釣果

    ふぐ釣り

    2/6 3〜10匹

    2/7 0〜3匹

    写真なし

     

     昨日は夕方から会議などで遅くなりまして釣果更新できてませんでした。昨日は潮速かったですがそこそこ食ってくれました。今日も期待して挑みましたが、今日は潮が速すぎて難しい1日でした。潮が緩むタイミングもなく釣りづらい感じで掛ければ型は良いんですが難しかったです。流し釣りでやってもいまいち。。潮の速い時の流し釣りはとにかく底を取り直すばかりでほとんどアタリを見る間がありません。何も考えずに2秒に一回竿でしゃくる事に徹底するぐらいの方が釣果は伸びるでしょう。その釣り方が分かればその上下運動にアレンジしてアタリを探せばいいんです。常にしゃくってるような釣りは関西にはあまり無いので中々理解しにくいと思いますが、その辺が基本になるのでしっかり基本を大事にしましょう。カットウ釣りは本当に単純で複雑という矛盾した部分がありますが、経験値を積んで理解すればそんな難しい釣りではないです。

     

    昨日、本日ご乗船のお客さまありがとうございました。またお待ちしております。お疲れさまでした。

    2月23日(日) 最新釣果

    ふぐ釣り

    0〜6匹

     

     今日は出船できました。朝イチ少しアタってくれたんですが潮が速くなってきてアタリが少し遠のきました。今回のシケの影響は前回に比べるとそこまで酷くないのでもう少し落ち着いて安定すればまた食ってくれると思います。今日もダメかな〜と思ってましたが少しは回復の兆しが見えた印象ですのでやっぱり行ってみないと分かりませんね。

     

    本日ご乗船の皆さまありがとうございました。またお待ちしております。お疲れさまでした。

    2月21日(金) 最新釣果

    ふぐ釣り

    0〜1匹

    写真なし

     

    今日は久々の出船でした。どうやらまたシケ後の食い渋りで厳しかったです。さらに今日は潮もゆるゆるで低活性な条件ばかりでした。それでもどこかとウロウロしてる時間も長かったので釣果が落ち込んでしまいました。また天気が落ち着いて水温も安定すれば食い気も上がると思います。今年は異常な程に冷え込んで、時期的には春一番が吹く頃なんですがこの春はどう訪れるでしょう。

     

    本日ご乗船の皆さまありがとうございました。またお待ちしております。お疲れさまでした。

    2 / 11312345...102030...最後 »