釣り船八千代丸

月間アーカイブ

  • 2025年4月 (7)
  • 2025年3月 (14)
  • 2025年2月 (12)
  • 2025年1月 (15)
  • 2024年12月 (16)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (14)
  • 2024年9月 (12)
  • 2024年8月 (4)
  • 2024年7月 (6)
  • 2024年6月 (9)
  • 2024年5月 (1)
  • 2024年4月 (4)
  • 2024年3月 (10)
  • 2024年2月 (16)
  • 2024年1月 (14)
  • 2023年12月 (12)
  • 2023年11月 (15)
  • 2023年10月 (17)
  • 2023年9月 (8)
  • 2023年8月 (2)
  • 2023年6月 (1)
  • 2023年5月 (1)
  • 2023年4月 (4)
  • 2023年3月 (4)
  • 2023年2月 (8)
  • 2023年1月 (11)
  • 2022年12月 (7)
  • 2022年11月 (20)
  • 2022年10月 (19)
  • 2022年9月 (19)
  • 2022年8月 (12)
  • 2022年7月 (9)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (2)
  • 2022年3月 (11)
  • 2022年2月 (14)
  • 2022年1月 (14)
  • 2021年12月 (9)
  • 2021年11月 (14)
  • 2021年10月 (12)
  • 2021年9月 (16)
  • 2021年8月 (14)
  • 2021年7月 (7)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (3)
  • 2021年3月 (9)
  • 2021年2月 (11)
  • 2021年1月 (12)
  • 2020年12月 (19)
  • 2020年11月 (20)
  • 2020年10月 (19)
  • 2020年9月 (16)
  • 2020年8月 (22)
  • 2020年7月 (11)
  • 2020年6月 (2)
  • 2020年5月 (5)
  • 2020年4月 (7)
  • 2020年3月 (13)
  • 2020年2月 (12)
  • 2020年1月 (2)
  • 2019年12月 (8)
  • 2019年11月 (14)
  • 2019年10月 (16)
  • 2019年9月 (10)
  • 2019年8月 (7)
  • 2019年7月 (4)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (2)
  • 2019年3月 (6)
  • 2019年2月 (2)
  • 2019年1月 (3)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年11月 (16)
  • 2018年10月 (17)
  • 2018年9月 (4)
  • 2018年8月 (3)
  • 2018年7月 (2)
  • 2018年5月 (1)
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年1月 (5)
  • 2017年12月 (8)
  • 2017年11月 (10)
  • 2017年10月 (9)
  • 2017年9月 (9)
  • 2017年8月 (11)
  • 2017年7月 (11)
  • 2017年6月 (4)
  • 2017年5月 (1)
  • 2017年3月 (5)
  • 2017年2月 (4)
  • 2017年1月 (6)
  • 2016年12月 (7)
  • 2016年11月 (15)
  • 2016年10月 (15)
  • 2016年9月 (13)
  • 2016年8月 (12)
  • 2016年7月 (4)
  • 2016年6月 (1)
  • 2016年5月 (1)
  • 2016年3月 (2)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (6)
  • 2015年12月 (6)
  • 2015年11月 (16)
  • 2015年10月 (12)
  • 2015年9月 (4)
  • 2015年8月 (2)
  • 2015年7月 (3)
  • 2015年4月 (1)
  • 2015年3月 (2)
  • 2015年2月 (3)
  • 2015年1月 (3)
  • 2014年12月 (3)
  • 2014年11月 (10)
  • 2014年10月 (8)
  • 2014年9月 (10)
  • 2014年8月 (6)
  • 2014年6月 (1)
  • 2014年4月 (1)
  • 2014年3月 (2)
  • 2014年2月 (5)
  • 2014年1月 (4)
  • 2013年12月 (5)
  • 2013年11月 (8)
  • 2013年10月 (7)
  • 2013年9月 (6)
  • 2013年6月 (2)
  • 2013年3月 (6)
  • 2013年2月 (3)
  • 2013年1月 (9)
  • 2012年12月 (6)
  • 2012年11月 (11)
  • 2012年10月 (10)
  • 2012年9月 (2)
  • 2012年6月 (1)
  • 2012年5月 (3)
  • 2012年4月 (2)
  • 2012年3月 (3)
  • 2012年2月 (2)
  • 2012年1月 (7)
  • 2011年12月 (6)
  • 2011年11月 (4)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年6月 (1)


  • カレンダー

    2025年4月
    « 3月  
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930 

    お役立ちリンク

    只今の八千代丸の出船情報

     只今の釣況

    ふぐ(ショウサイフグ)・・・◯

    ◎・・・よく釣れてます

     ◯・・・釣れてます

    △・・・日によってムラ有り

    ×・・・釣れてません

    ・--------・--------・---------・--------・

    〜只今の釣り物〜

    ふぐ釣り(ショウサイフグ)

    6時集合、6時半出船

    ・出船時間変わる場合がありますので出船情報からご確認ください。

    ・--------・--------・---------・--------・

    八千代丸

        090ー3488ー8140

     ・--------・--------・---------・--------・

    ↓↓↓HPが古いので少し見にくいですが注意事項等しっかり確認しておいて下さい↓↓↓

    ・--------・--------・---------・--------・

    ・HPがたまに開けない事があります。出船確認等できない場合はLINEか電話での確認お願いします。

    ・基本船長が予約受付してますが出れない事が多いので、不在着信は折り返し掛けさせてもらいます。

    ・後ほど連絡つきやすい電話番号からお願いします。

    ・ショートメール(メッセージ)、インスタDM、facebook、LINEからでもOKです。

    電話よりメッセージ機能の方が残るので良いです。

    ・先の予約を頂けるのはありがたいですが、ドタキャンのないようにお願いします。

    当日キャンセルはキャンセル料頂きます。

    LINE追加はQRから。LINEのVOOMやストーリーにも情報発信してます。

    ・--------・--------・---------・--------・

    ※注意事項※

    ※中止の場合出船情報にて通知しますので各自確認ください※

    ※こちらで連絡先を控えてませんので連絡できません※

    ●ややこしい予報の場合は最終決定19時です。

    ・出船情報見れない方は”google chrome”から開いてみて下さい。

    ・--------・--------・---------・--------・

    インスタグラムにも釣果更新中です!

    yachiyo_maru

    ・--------・--------・---------・--------・

    駐車場(駐車料 無料)

    船の横岸壁に2列でお願いします。

    受付時、釣り座案内しますので受付後に乗船願います。

    下船後は前の車から順に港内広い場所に移動して下さい。

    水道ご利用頂けます。

    ・--------・--------・---------・--------・

    ・--------・--------・---------・--------・

    ふぐ釣り

    出船時間6時半〜12時  (釣れ具合で早上がり、延長有り)

    乗船料10,000円

    (2025年よりプラス1.000円になりました。ポイントカードは引き続きご利用頂けます)

    当日中止、募集状況、出船時間等 出船情報から確認下さい

    最初分エサ付き(アルゼンチン赤エビ4or5匹 追加6or7匹500円)

    氷付き(帰り袋氷)

    基本クーラーは使わないので持ち込む際は20リットル程度の最小限でお願いします。

    タックル下図参照

     

    ・基本電動リールは使いませんが、使いたい人はバッテリー持参お願いします。

    ・インスタグラムのハイライトにもアイテム紹介あります。

    ・貸し竿1000円、貸しリール2000円、貸し竿セット3000円(4セットのみ)

    ・試し竿2000円(メタリアカットウH142、HH142、湾フグ、※リール無し)

    試し竿は竿を買うのに迷ってる方お試し下さい。

    ※貸し竿、試し竿の破損等は別途請求します。(中古相場価格)

    ・--------・--------・---------・--------・

    ●エサについて●

    アルゼンチン赤エビを持ってくる際は、新鮮さを保つようにしましょう。

    エサ用にキッチンバサミ等大きめのハサミをご準備ください。

    ◯オモリ◯

    基本10、20、30号ご準備下さい。

    その他15号や10号以下等、小刻みに対応出来る方が釣果に繋がります。

    朝イチはまず流し釣りでやるので20号でお願いします。

    ◯仕掛け◯

    チラシ仕掛けのエサ針はカエシを潰しとく方が手返しがいいです。針が多い仕掛けなので安全の為にもオススメです。

    ● PE1号まで ●

    基本0.8号。0.6号はメリットもあればデメリットもあります。

    リーダー 3〜4号、スナップサルカン等は小さいので大丈夫。

    ・--------・--------・---------・--------・

    ※釣れたふぐの歯には気を付けましょう※

    ・--------・--------・---------・--------・

    ◯販売物◯

    仕掛け500円(エサ針シングル)

    仕掛け600円(チラシ針)

    アルゼンチン赤エビ 6or7匹 500円(大きさにより。また2、3匹などの小出しは1匹100円)

    オモリ各種100円〜500円(在庫ない号数も有ります)

    ・--------・--------・---------・--------・

    出船30分前には集合して下さい。

    ・--------・--------・---------・--------

    根掛かりの多い釣りはあまりしません。

    ビニール袋等、プラスチックゴミは飛ばされないようにご注意下さい。

     

    ・--------・--------・---------・--------・

     ・--------・--------・---------・--------・

     ご予約お問い合わせ

    090ー3488ー8140

    八千代丸


    7月19日,21日 最新釣果

    タチウオ便

    19日船中1匹

    21日竿頭15匹、船中40匹前後

     

     

    19日はいいとこなしでした。。

    21日は朝からよくあたってくれて、帰り際でもまだポツポツあたってくれてたようです。

     

    朝は集合、準備整い次第出船します。ポイント着いて朝イチの時間は大事なのですぐやれるよう準備しておいてください。

    いつも皆さん朝早くから集まって頂きましてありがとうございます。時間的には早上がりですが、帰宅途中お疲れの場合は仮眠するなどして気をつけてお帰りください。

     

    本日ご乗船の皆さまありがとうございました。またお待ちしております。お疲れさまでした。

    7月18日 最新釣果

    タチウオ便

    0〜7匹 船中18匹

     

     

    全体的にアタリは少なめでした。まだ少し早いので今後に期待。平日は3名以上で出船します。

     

    夏のタチウオは動きがすばしっこいのでアタリも小さいし、掛かりも浅いし、追いも弱い。シーズンで一番難しいと思います。

     

    本日ご乗船の皆さまありがとうございました。またお待ちしております。お疲れさまでした。

    7月17日 最新釣果

    タチウオ便今季初出船でした。

    いい人でリリース込みの5本。ジギングで4本。

     

     

    実際のところアタリは少なめでした。まだまだシーズン序盤の感じで、型は平均と悪くないんですが中には30cmぐらいのが混ざってました。。タチウオまだまだこれからです。

     

    シマフグの気配を感じてカットウやってみるとシマフグ釣れました。おまつりしなさそうなら挑戦してみてください。

     

     

     

     

     

    本日ご乗船の皆さまありがとうございました。またお待ちしております。お疲れさまでした。

    今後の予定

    久々の更新になりスミマセン。

     

    今年も7月に入り、例年ですとタチウオも見えてくる時期ですのでタチウオ便募集始めます。

    アジ釣りやタコ釣りなどお問い合わせ多く頂いてましたが、ご期待に添えず申し訳ありませんでした。

     

    また今後の予定としては10月ぐらいからサバフグメインでカットウ再開。それまではタチウオのつもりです。

    あと、いつも夏場は表層でシマフグがよく居る事があるので、タイミングが合えば狙いたいと思ってます。アタリ明確な大型のフグで、巻き上げて浮かし切ったら横走りしたりするんで面白いかなと思ってます。トラフグも混ざってくれればなお良いですよね。

    それとコロナの状況があまりに悪化して来れば予定変更もあり得ますのでご理解下さい。

    今年から定休日作りました。不定期ですのでご確認下さい。

    また今季もよろしくお願いします。

    5月21日 八千代丸 近況

     いつもHPをご覧頂いてる皆さまご無沙汰しております。

     長らく更新できてませんでしたが、4月末ぐらいからコロナの状況が悪くなってきたので休船してました。。動いてる他船を悪く言う人が出てくると、、とか考えてるとアナウンス出来ず終いになってました。コロナの事で頭を悩ましてるのは皆さん共通ですね。

     

     自身休船中は刺し網漁に奮闘中と、川エビのビオトープに挑戦中で、常々何かを研究してまして決してコロナで倒れてた訳ではないのでご安心ください。

     そしてフグの様子は見に行ってませんが、この時期でも釣れそうな気配はありますんでまた来年です。次回の出船は去年のようにタコが近場で湧いたらタコ釣り。期待薄な感じではありますが。。その他は夏にカットウでシマフグ調査をしたいと思ってます。その時期ならまた太刀魚も始まるでしょう。今年は秋頃サバフグ釣れそうならカットウやりたいと思ってます。そして冬〜春はショウサイ。

     これから少しの間刺し網漁にてサワラを追いかけてますので、また欲しい方居ればご連絡下さい。私は漁業者ですので漁をしないといけない都合もあったり、コロナの数字は下がっては来ましたがまだまだ油断出来ません。釣り船再開はしばらくお待ち下さい。

    4月16日 最新釣果

    フグ釣り

    2〜3匹

     

    今日も朝一メインの時間でした。今日は人数も少ないので食う潮が終わったら早上がりでした。週末は悪天候予報でおそらく中止。また次回出船は来週末からです。

     

    本日ご乗船の皆さまありがとうございました。またお待ちしております。お疲れさまでした。

     潮の速い時間や深い場所はよく流し釣りでしてますが、釣り方としては胴付きのアジ釣りと同じ感じです。必ず底を叩いて底を取っていく。それが出来ればゼロテンでアタリを探してみてください。潮の速さによって待ちの時間が違うので、ゼロテンで2秒ぐらい竿先見て糸が斜めになる前に誘いあげて次の底を取る。糸を送り込んでアタリを探すのは違います。簡単に言うと竿先はいつも90度で常に誘ってるってだけです。流し釣りは基本的に操船で手が離せないのでレクチャー出来ませんので悪しからず。

    4月15日 最新釣果

    フグ釣り

    0〜5匹

     

     今日は朝一いい感じでアタッてくれてました。潮が緩くなってきてからはアタリ遠のきましたが、それまでは型も良く、慣れてくればまだ数を伸ばせそうな感じでした。

     

    近頃はコロナの状況が良くないのでキャビンは基本的に荷物のみ。乗船人数も減らしてますのでご理解下さい。

     

    本日ご乗船の皆さまありがとうございました。またお待ちしております。お疲れさまでした。

    4月11日 最新釣果

    フグ釣り

    1〜8匹

     

    今日は久々出船。型よく悪くない感じでした。少し濁りキツめでしたが一日中ぽつぽつアタッてくれてました。トップ3名。全体的に釣れてくれました。

     

    本日ご乗船の皆さまありがとうございました。またお待ちしております。お疲れさまでした。

    3月3日 最新釣果

    フグ釣り

    0〜1匹

     

    今日は昨日とは打って変わって撃沈されました。。昨日まで少しは居たコモンフグもどっか行ったみたいでした。。外道のデッカイカワハギは今日も居ました。最大32cm。

     

     

    カワハギメインの出船じゃないので今後そのポイントは行くか分かりませんが。。次回の出船予定は今週末。4月もとりあえずフグで行きます。

     

    本日ご乗船の皆さまありがとうございました。またお待ちしております。お疲れさまでした。

    3月30日 最新釣果

    フグ釣り

     

     

    昨日、神戸撃沈だった為、今日は以前から気になってたポイントに朝イチ。内容的には型も良く悪くなさそうでした。コモンフグのポイントも回ってカワハギ、マダイ、イカなどいい感じでした。

     

     

    本日ご乗船の皆さまありがとうございました。またお待ちしております。お疲れさまでした。